日本のハーブ  おそるべしドクダミ

この季節によく見かけるハート形の葉っぱ、これはドクダミです。そしてそろそろ、白い可憐な花も咲きます。ドクダミの葉は独特のちょっと臭いような香りで嫌われがちですが、実は素晴らしい薬草なのです。昔から十薬(10種の効き目がある薬)と呼ばれ重宝されています。例えば、解毒作用、抗菌作用、解熱作用、便秘、鼻づまり、などなど。花と葉を乾燥させ甲類焼酎やウオッカなどに漬け込みドクダミ化粧水を作ったり、天ぷらで食べたり、健康茶にしたり。きりがないくらい私たちの生活に役立ちます。

私はこれから、3週間ウォッカにつけて、化粧水を作ります。お肌が美しくなりますように…。

aurora’s tears         アウロラズティアーズ

アロマセラピー、フラワーエッセンス、ハーブ ✾埼玉県上尾市✾  心も体もリラックスするような自然療法サロン&スクール

0コメント

  • 1000 / 1000